感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

砂漠の女王 イラク建国の母ガートルード・ベルの生涯

著者名 ジャネット・ウォラック/著 内田優香/訳
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2006.03
請求記号 2893/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234842292一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2131507291一般和書一般開架 貸出中 
3 2431372610一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931371849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00616/
書名 砂漠の女王 イラク建国の母ガートルード・ベルの生涯
著者名 ジャネット・ウォラック/著   内田優香/訳
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2006.03
ページ数 597p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-7897-2779-3
原書名 Desert queen
分類 2893
個人件名 Bell,Gertrude Lowthian
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916000786

要旨 1900年代初頭。オスマントルコ帝国の支配が揺るぎはじめたころ、ひとりの英国人女性が中東を研究のために訪れていた。その名はガートルード・ベル。鉄鋼王の裕福な家庭に生まれ、ヴィクトリア朝時代の英国にあってオックスフォードを優等で卒業した才女である。考古学を研究していた彼女は、やがて東方に深く傾倒し、ついに現地へ向かう。そこで、「アラビアのロレンス」ことT・E・ロレンスと出会い、砂漠の民の流儀を知り尽くしたうえで諜報活動に従事、現地の人々と共に生きる道を選ぶ。しかし、大戦の激化とともに、ガートルードは英国民としての誇りと、イラクへの愛の狭間に立たされ、苦しい立場に追いやられることに…。いまなお「イラク建国の母」として現地で深く慕われているガートルード。ひとりの偉大なる女性の、波瀾に満ちた生涯を描く、感動のノンフィクション。
目次 第1部 中東に魅せられた令嬢(裕福な家庭
男社会、オックスフォード
初めての恋
独身という足かせ ほか)
第2部 イラクの母として(複雑なイラク情勢
政府機関の一員として
バクダードで情報収集
わからずやの上司との険悪な対立 ほか)
著者情報 ウォラック,ジャネット
 アメリカ生まれの作家/ジャーナリスト。「ワシントン・ポスト」誌など多数の雑誌にも寄稿。亡夫は著名なジャーナリスト、ジョン・ウォラック。ふたりでおこなっていた「平和の種」と名づけたパレスチナ及びイスラエルの子どもたちを集めた平和活動は、世界中から評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 優香
 1968年6月26日、カナダ首都オタワ生まれ。1991年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。1996年、米国ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題大学院(SAIS)修士課程修了。中東アナリスト。中東研究所客員研究員(在米国ワシントンD.C.)、在クウェート日本国大使館専門調査員を経て、2002年より民主党本部に所属し、現在国際局勤務。中東、ヨーロッパ、アジアなどを、広く旅する。雑誌等に中東問題中心に寄稿文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。