感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペンと剣 (ちくま学芸文庫)

著者名 エドワード・W.サイード/著 D.バーサミアン/インタヴュアー 中野真紀子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12
請求記号 227/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234796118一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2279

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 227/00135/
書名 ペンと剣 (ちくま学芸文庫)
著者名 エドワード・W.サイード/著   D.バーサミアン/インタヴュアー   中野真紀子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12
ページ数 292p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
ISBN 4-480-08951-9
原書名 The pen and the sword
分類 2279
一般件名 パレスチナ   中近東問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915063183

要旨 ヨーロッパ文明とオリエントの相克を見つめ、排他主義、分離主義的な西欧的価値観に鋭い異議を唱えてきたサイード。二〇世紀後半もっともアクチュアルな闘う知識人が、思想界に新潮流を生んだ古典的名著『オリエンタリズム』や『文化と帝国主義』などの自著を語り、パレスチナ問題とのかかわりを広い視野から検討する。異色のコミュニティ・ラジオ番組で長期に重ねられたインタビューをもとに、平易な語り口のなかにルネサンス的教養人サイードの批評の真髄と情熱を凝縮させた一冊。
目次 第1章 パレスチナ人の祖国追放をめぐる政治と文化
第2章 オリエンタリズム再訪
第3章 ペンと剣―文化と帝国主義
第4章 イスラエルとPLOの合意―批判的評価
第5章 パレスチナ―歴史への裏切り
著者情報 サイード,エドワード・W.
 1935年、イギリス委任統治下のエルサレムに生まれる。カイロのヴィクトリア・カレッジ等で教育をうけたあと、プリンストン大学、ハーヴァード大学で学位を取得。コロンビア大学で英文学・比較文学を教える。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バーサミアン,デーヴィッド
 米国コロラド州在住。独立系ラジオ局オールタナティブ・ラジオのプロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 真紀子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。