感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガよりぬき江戸川柳 (講談社+α文庫)

著者名 高信太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.10
請求記号 91145/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831223801一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91145/00022/
書名 マンガよりぬき江戸川柳 (講談社+α文庫)
著者名 高信太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数 284p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
ISBN 4-06-256972-8
分類 91145
一般件名 川柳
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915051460

要旨 「女房のやくほど亭主もてもせず」「泣く泣くもよい方をとるかたみ分け」どこかで聞いたあの名文句は、実は江戸川柳だった。夫婦、親子、商売、道楽…のココロの機微を描いて、笑える、同情する、ホロリとする江戸の古川柳。百年以上たっても日本人って変わらないなぁー、とひざを打つこと請け合い。江戸川柳の粋とマンガの風刺が合体して、「I(アイ)」から「笑い」まで750句。あなたも口ずさみたくなる絶妙のフレーズがきっと見つかる。
目次
愛国者
愛の子
赤ん坊
空地
悪事
悪態
悪党
悪人
悪名〔ほか〕
著者情報 高 信太郎
 本名・高橋信夫。漫画家。1944年、愛知県蒲郡市に生まれる。愛知県立蒲郡高校を卒業後、上京。印刷会社勤務、キャバレーの照明係を経て、漫画家となる。推理作家・都筑道夫氏の二番弟子であり、春風亭柳昇門下・春風亭蛾昇の高座名を持つ。演芸評論家としてテレビ番組の審査員やコメンテーター、寄席では若手演芸人のアドバイザーなどを務め、ライブハウスで月1回、多彩なゲストを招いてトークショーを開いている。また、日本各地で韓国をテーマとした講演会を行い、日韓親善に民間レベルで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。