感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふつうの人の個人史の書き方・残し方 やがて子孫と人類の宝になる!  (楽書ブックス)

著者名 大江晴月/著
出版者 楽書舘
出版年月 2005.10
請求記号 280/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234750230一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231312410一般和書一般開架 在庫 
3 2331266615一般和書一般開架 在庫 
4 2431318092一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531305775一般和書一般開架 在庫 
6 2631402530一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031344108一般和書一般開架 在庫 
8 4330741226一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 280/00140/
書名 ふつうの人の個人史の書き方・残し方 やがて子孫と人類の宝になる!  (楽書ブックス)
著者名 大江晴月/著
出版者 楽書舘
出版年月 2005.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 楽書ブックス
ISBN 4-8061-2304-8
分類 2807
一般件名 自叙伝
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915049138

目次 第1章 生きてきた足跡を見つめ直そう
第2章 語りたい何かを形にしよう
第3章 一人一冊「個人史」づくりのヒント
第4章 生きた記録「個人史」のまとめ方
第5章 先祖や親のことを記録し残そう
第6章 記録を後世に残す形・方法を決めよう
著者情報 大江 晴月
 1940年広島市生まれ。長年にわたり出版社で雑誌・単行本の編集者として活動。現在は「伝え残す」をテーマに起こした有限会社でん代表取締役・フリー編集者。1997年から「大江さんのページ」管理人。「大江」という苗字や地名のルーツ、トリビアを展開中。また、同ページで「自分の足跡の残し方」を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。