感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳と心が若返る昭和なつかしクロスワード

著者名 福永良子/編・著
出版者 草思社
出版年月 2005.10
請求記号 8079/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4639172578一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8079/00022/
書名 脳と心が若返る昭和なつかしクロスワード
著者名 福永良子/編・著
出版者 草思社
出版年月 2005.10
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN 4-7942-1442-1
分類 8079
一般件名 クロスワード パズル
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915048517

要旨 過ぎた日々を思い出し、語ることは、決して後ろ向きの作業ではありません。人としての人格を健全に保つうえで、とても大事なこと。パズルを解きながら、自分自身の記憶を呼び覚まし、心と脳を、若々しくリフレッシュ!昭和をテーマにしたクロスワードが三十三本。大きな活字で読みやすく、懐かしい言葉の解説もついて、シニアの方への贈りものに最適。
目次 ファッション
人気番組
インテリア関係
少年倶楽部
言いまちがい
新聞小説
戦後の流行歌
乗りもの
有名なアメリカ人
子供のお楽しみ〔ほか〕
著者情報 福永 良子
 1951年、東京・中野の生まれ。アパレル会社広告部、高校の美術非常勤講師、情報誌編集部勤務等々を経て、現在はパズルライター、ライターとして活躍中。森珪(もりけい)のヘンネームでの作品には、石田吉蔵をテーマとした小説『なつかしく思います』(現代書館)、レスリー・チャンをめぐるドキュメント『夢想之欠片』(れんが書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。