感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪近代文学事典 (和泉事典シリーズ)

著者名 日本近代文学会関西支部大阪近代文学事典編集委員会/編
出版者 和泉書院
出版年月 2005.05
請求記号 91029/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210629127一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91029/00017/
書名 大阪近代文学事典 (和泉事典シリーズ)
著者名 日本近代文学会関西支部大阪近代文学事典編集委員会/編
出版者 和泉書院
出版年月 2005.05
ページ数 322,17p
大きさ 22cm
シリーズ名 和泉事典シリーズ
シリーズ巻次 16
ISBN 4-7576-0284-7
分類 91029
一般件名 日本文学-歴史-近代-辞典   日本文学-作家-辞典   文学地理-大阪府
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915014792

要旨 人名項目として、大阪出身者だけではなく、居住・滞在者、訪問者、あるいは大阪に関わる作品を描いたことのある文学者までも収録。大阪の近代・現代の文学運動の息遣いが聞こえる事典です。枝項目としては、その作家の代表作ではなく、大阪を題材、もしくは舞台とした作品を選んで取り上げます。取り上げた作品は多岐に渡り、小説・戯曲・評論・随筆・児童文学・詩・短歌・俳句・川柳などあらゆるジャンルのものを収録。執筆陣は総勢九六名の気鋭の文学研究者。巻末付録として「大阪出身文学者名簿」「枝項目(作品名)索引」を収録。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。