感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ええがね!名古屋 なごやの伊呂波

著者名 二代目勤勉亭親不孝/著
出版者 すばる舎
出版年月 2005.04
請求記号 A30/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234670685一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131416998一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231267051一般和書一般開架 在庫 
4 2331232641一般和書一般開架 在庫 
5 2731272676一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2931260083一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031301983一般和書一般開架 在庫 
8 守山3131453221一般和書一般開架 在庫 
9 3231288519一般和書書庫 在庫 
10 山田4130023205一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A30/00017/
書名 ええがね!名古屋 なごやの伊呂波
著者名 二代目勤勉亭親不孝/著
出版者 すばる舎
出版年月 2005.04
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-88399-441-4
分類 A302
一般件名 名古屋市   日本語-方言-名古屋市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915005685

要旨 「熟語」で分かる名古屋人気質。人もコトバもみそ煮込みも「ええ味」出しとるがや。
目次 1章 コレぞ名古屋の「公用語」(い〜ほ)の巻
2章 名古屋人はココまでする!(へ〜ぬ)の巻
3章 「人間味」があるよ、名古屋人(る〜よ)の巻
4章 「しっかり者」だよ、名古屋人(た〜ね)の巻
5章 アア言えばコウ言う、名古屋人(な〜ゐ)の巻
6章 「独特な感性」だよ、名古屋人(の〜ま)の巻
7章 「徹底してるよ」、名古屋人(け〜て)の巻
8章 名古屋の「名物」「見所」とは?(あ〜め)の巻
9章 「打たれ強いよ」、名古屋人(み〜も)の巻
10章 ココがスゴイよ、名古屋人(せ〜す)の巻
11章 戦国武将八人に見る「名古屋人気質」
著者情報 二代目勤勉亭 親不孝
 本名、鈴木雅貴。1947年生まれ。南山大学外国語学部英米学科・落語研究課程卒。大学時代、桂文珍師と落語で競演。卒業後、森本レオ氏とラジオCMで競演。名古屋弁の講演は足かけ十年に及ぶ。平成5年、実家の寺を継ぐべく出家得度、その後まんだ修行中。日頃は中部地方を中心に企業の社史・記念誌等の編集制作、販促キャンペーンの企画などを生業とす。現在、株式会社ニュース役員、異業種交流会名古屋ウォータークラブ世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。