感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古武術・剣術がわかる事典 これで歴史ドラマ・小説が楽しくなる!

著者名 牧秀彦/著
出版者 技術評論社
出版年月 2005.03
請求記号 789/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431259379一般和書一般開架スポーツ在庫 
2 2731256752一般和書一般開架 在庫 
3 名東3331464036一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431205867一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 789/00091/
書名 古武術・剣術がわかる事典 これで歴史ドラマ・小説が楽しくなる!
著者名 牧秀彦/著
出版者 技術評論社
出版年月 2005.03
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-7741-2269-6
分類 789021
一般件名 武道-歴史   剣道-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914077176

要旨 源義経、大石内蔵助、近藤勇ら、歴史上の人物、時代劇のヒーローたちの使う剣術の流派を知っていますか?本書は“古”の武術・剣術にはどのような種類があるのか、美麗イラストで臨場感たっぷりに解説。
目次 第1章 古武術・剣術入門
第2章 草創期の流派
第3章 戦国乱世の流派
第4章 乱世から平時の剣へ
第5章 将軍家二大御流儀
第6章 太平の世に生まれた流派
第7章 江戸四大流派
第8章 多摩三大流派
第9章 その他の古武術
著者情報 牧 秀彦
 1969年東京都生まれ。作家。早稲田大学政治経済学部卒。20歳より夢想神伝流居合道の稽古を始め、現在四段(全日本剣道連盟)。大学卒業後、東芝勤務を経て作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。