感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てつびん物語 阪神・淡路大震災ある被災者の記録

著者名 土方正志/文 奥野安彦/写真
出版者 偕成社
出版年月 2004.12
請求記号 36/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234597557じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131377992じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231233145じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331199311じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431246111じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731240392じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2831159559じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2931226555じどう図書じどう開架在庫 
9 中川3031268802じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3131420964じどう図書じどう開架 在庫 
11 3231249826じどう図書じどう開架 在庫 
12 天白3431197254じどう図書じどう開架 在庫 
13 南陽4230198790じどう図書じどう開架 在庫 
14 富田4430641839じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00238/
書名 てつびん物語 阪神・淡路大震災ある被災者の記録
著者名 土方正志/文   奥野安彦/写真
出版者 偕成社
出版年月 2004.12
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-03-016390-4
分類 36931
一般件名 阪神・淡路大震災(1995)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914064867

要旨 震災から12日目、“てつびん”のおばちゃんに出会った。「生きとっただけでめっけもんや。くよくよしたってはじまらん。こうなったら死ぬまでりっぱにいきたるわ。」そういって、おばちゃんは「がはは」とわらった。小料理屋“てつびん”のおばちゃんの、震災との闘いの記録。小学中級から一般。
著者情報 奥野 安彦
 1960年、大阪生まれ。1982年東京総合写真専門学校卒業。1986年より韓国に留学して韓国語を学ぶかたわら、ソウルオリンピックまで現地の若者たちなどを撮影。1988年マンデラ大統領誕生まで、激動する南アフリカ共和国の人々を撮り続ける。1995年の阪神・淡路大震災は発生直後から撮影を続けている。1996年よりパラリンピック・アスリートたちの撮影にとりくみ、写真集『BODY(ボディ)』(リトル・モア)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土方 正志
 1962年、北海道生まれ。ライター。編集者。雲仙普賢岳の噴火、北海道奥尻島の大津波、有珠山や三宅島の噴火など、災害被災地の取材を続ける。著書に『ユージン・スミス楽園へのあゆみ』(第41回産経児童出版文化賞/佑学社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。