感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石のハンコ実例百科 四季折々の絵・手紙・書に役立つ

著者名 多田文昌/著
出版者 木耳社
出版年月 2004.09
請求記号 739/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031256419一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331347280一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 739/00031/
書名 石のハンコ実例百科 四季折々の絵・手紙・書に役立つ
著者名 多田文昌/著
出版者 木耳社
出版年月 2004.09
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 4-8393-6813-9
分類 739
一般件名 篆刻   印章
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914042337

要旨 年賀状・暑中見舞・季節の挨拶状に!賀詞や吉語・季語を取り入れた和様印・絵印などバリエーションも豊富。趣向をこらしたデザインの印が一冊で愉しめる!絵手紙で役立つ「石のハンコ」人名漢字の一文字印、イニシャル印が満載。
著者情報 多田 文昌
 美術家。1964年1月兵庫県丹波市生まれ。広告写真家として活動するかたわら25歳の時、独学で石を刻み始める。手掛けた主な仕事=コカ・コーラ茶流彩彩シリーズ6種のパッケージ、東急百貨店のポスター、銀座松屋の新聞広告、東京全日空ホテルのカタログ表紙、高田賢三氏の新会社ロゴマーク、藤井フミヤ氏の落款、ユニセフ年賀状、雑誌「FRaU」「Oggi」「Caz」「婦人公論」「ぴあ」「美しいキモノ」「流行通信」の挿絵、映画のタイトル文字(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。