感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハプスブルクをつくった男 (講談社現代新書)

著者名 菊池良生/著
出版者 講談社
出版年月 2004.08
請求記号 2884/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131338622一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231198223一般和書一般開架 在庫 
3 2331164380一般和書一般開架 在庫 
4 2431211925一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831127390一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2931190728一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031231099一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431166929一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00183/
書名 ハプスブルクをつくった男 (講談社現代新書)
著者名 菊池良生/著
出版者 講談社
出版年月 2004.08
ページ数 234p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1732
ISBN 4-06-149732-4
分類 28849346
一般件名 ハプスブルク家
個人件名 Rudolf Ⅳ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p233〜234
タイトルコード 1009914035904

要旨 時の皇帝を相手に大芝居を打ち、ハプスブルク帝国の基礎をわずか七年で築きあげた「建設公」ルドルフの激烈な生涯。
目次 第1章 ハプスブルク家、ルクセンブルク家、ヴィッテルスバッハ家の三つ巴
第2章 オーストリア「国家」創始者アルプレヒト賢公
第3章 リアリスト皇帝カール四世
第4章 青年君主ルドルフ
第5章 シュテファン大寺院とウィーン大学
第6章 チロル詐取
第7章 金印勅書
第8章 偽書快走
第9章 ハプスブルク神話
著者情報 菊池 良生
 1948年に生まれる。早稲田大学大学院博士課程に学ぶ。現在、明治大学教授。専攻はオーストリア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。