感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古きよきアメリカン・スイーツ (平凡社新書)

著者名 岡部史/著
出版者 平凡社
出版年月 2004.07
請求記号 3838/00287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231186137一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00287/
書名 古きよきアメリカン・スイーツ (平凡社新書)
著者名 岡部史/著
出版者 平凡社
出版年月 2004.07
ページ数 213p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 233
ISBN 4-582-85233-5
分類 383853
一般件名 菓子
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914029300

要旨 アメリカのお菓子は、国の成り立ち同様、多くの国々、民族からもたらされ、四季折々の大自然の豊かな風土の中で、アメリカ人独特の好みに作り上げられた。ペカンパイ、ブラウニー、パンプキンパイなどなど。大きいだけ、甘いだけがアメリカのお菓子じゃない。自由で創意に満ちた古きよきアメリカのお菓子を、そこで暮らした経験とともに語ったお菓子の文化史。
目次 ペカンパイ―大いなる大地のめぐみ
ブラウニー―アメリカンホームメード・スイーツの代表
ピーナッツバター―お菓子かおかずか
キャンディバーとキャンディ―アメリカの駄菓子
ポプコーン―映画館のはじける楽しさ
ガム―人はなぜ噛むのか
マシュマロ―キャンプファイヤーの必需品
ジェロ―アメリカンお助けデザート
パンプキンパイ―陽気な秋の使者
ブルーベリーマフィン―焼き菓子の幸福な出会い〔ほか〕
著者情報 岡部 史
 1951年山形県生まれ。児童文学翻訳家、歌人。日本女子大学文学部卒業。アメリカ・ノースカロライナ大学に学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。