感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正義のリーダーシップ リンカンと南北戦争の時代

著者名 本間長世/著
出版者 NTT出版
出版年月 2004.06
請求記号 253/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234490548一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2932243617一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 253/00056/
書名 正義のリーダーシップ リンカンと南北戦争の時代
著者名 本間長世/著
出版者 NTT出版
出版年月 2004.06
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-4068-1
分類 25306
一般件名 南北戦争(1861〜1865)
個人件名 Lincoln,Abraham
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:巻末
タイトルコード 1009914019772

要旨 全面戦争への拡大、増加しつづける犠牲者…国家を二分してアメリカ人どうしが死闘を繰り広げた南北戦争。連邦分裂という建国以来最大の危機に直面した時、リンカンがとった行動とは?危機の時代、指導者としての政治哲学、臨機応変な判断力が、国家の命運を左右する。
目次 リンカンの人間形成
奴隷保有連邦共和国の創設と発展
西部への膨張
迫り来る危機
リンカン大統領の出現
南北戦争(史上最大の内戦
リンカンとアメリカ精神)
リンカンの死
リンカン、そして南北戦争の遺産
著者情報 本間 長世
 1929年生まれ。1954年東京大学教養学部教養学科卒業後、米国アマースト大学およびコロンビア大学に学ぶ(アメリカ思想史)。東京大学教養学部教授、同学部長、東京女子大学教授を経て、1995年から2003年まで成城学園学園長(2001年より同理事長を兼務)を務める。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。