感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子で始める英語100万語! いっぱい読めば自然に身につく

著者名 古川昭夫/著 伊藤晶子/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.06
請求記号 8307/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831831876一般和書一般開架多読在庫 
2 瑞穂2931206391一般和書一般開架子育て在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8307/00285/
書名 親子で始める英語100万語! いっぱい読めば自然に身につく
著者名 古川昭夫/著   伊藤晶子/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.06
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-03757-0
分類 8307
一般件名 英語教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914017094

要旨 多読を英語の初心者でもできるように改良したのが、SSS(Start with Simple Stories)方式の多読です。SSS方式の多読では、(1)非常にやさしいものから始め、徐々にレベルを上げる、(2)辞書は使わず、わからないところは飛ばして読む、(3)大量の本を使い、今までの学習法と比べて10倍以上の年50万語〜100万語の大量の英語を読む方法をとります。この方法で、3歳の子どもでも、70歳の大人でも誰でも英語の本が自然に読めるようになっていくのです。実際、英語の本をたくさん読んでいるうちに、いつのまにか英語で読んでいるのを忘れて読書に夢中になっている自分の姿に気がついたという感想が、SSS英語学習法研究会には多数寄せられています。本書では、英語の導入期に有効な「読み聞かせ」の方法と、3歳から高校生までの子どもたちが、家族で一緒に多読を楽しみながら英語を身につけるための具体的な方法、そのための読書素材(絵本・児童書)を紹介しています。
目次 第1章 SSS式多読法で効果的に英語が身につく(たくさん読んで英語脳をつくろう
誰でもレベル0から始めるので、無理なく読める ほか)
第2章 親子で英語を楽しむための実践的方法(親子で読めば楽しさも効果もアップ!
親子読書の実践例 ほか)
第3章 これで「読み聞かせ」もバッチリできる!(「読み聞かせ」のはじめの一歩
読み聞かせの注意点 ほか)
第4章 読みやすさレベル別ブックガイド(レベル0の本を読んでみよう!
レベル1の本を読んでみよう! ほか)
著者情報 古川 昭夫
 SSS英語学習法研究会会員、掲示板運営委員会委員長。日本多読学会会員。2002年よりSSS社会人ブッククラブ講師。東京大学理学部数学科卒、都立大学大学院理学研究科(数学専攻)修了。1981年に中学・高校生対象の塾SEGを創立。月刊『大学への数学』(東京出版)に1985年から現在まで執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 晶子
 SSS英語学習法研究会会員。日本多読学会会員。2002年よりSEGの英語多読クラス講師。1993年、京都大学経済学部経済学科卒業後、住友金属鉱山(株)に入社。1998年、同社を退社し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。