感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女のモノサシ

著者名 内藤洋子/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2004.04
請求記号 9146/04453/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431182852一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/04453/
書名 女のモノサシ
著者名 内藤洋子/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2004.04
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-8062-0475-7
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914008261

要旨 世間の暗黙のルールをけっとばして強くおしゃれに生きていきたい。内藤洋子の開運エッセイ。
目次 1 石けんの香り(ところぼうず
毎日が修行
ちゃぶ台と詫び状
甘い選択
高卒の星 ほか)
2 女のランク(ヘルニア砂漠
女のランク
背番号の消えた人生
十五年めの告白
越えられない一線 ほか)
著者情報 内藤 洋子
 1949年12月3日名古屋市生まれ。12歳で父親を、17歳で母親をともに病気で亡くすが、持ち前の負けん気と体力で家業の金物店を経営しながら高校を卒業。21歳からは薬局の販売員。23歳から愛知県警察の交通巡視員となり、28歳から40歳までは、夫と喫茶レストランを経営。40歳からエッセイを中心に執筆。デビュー作『わが故郷は平野金物店』(エフエー出版)は、NHKテレビで「ようこそ青春金物店」として連続ドラマ化。体験に基づく本音に徹した明るい講演も、全国各地からひっぱりだこ。日本ペンクラブ会員。実弟の平野謙氏は元プロ野球選手、現在は野球解説者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。