感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会思想家としてのラスキンとモリス (論創叢書)

著者名 大熊信行/著
出版者 論創社
出版年月 2004.02
請求記号 309/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234435659一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Ruskin,John Morris,William 社会思想-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00128/
書名 社会思想家としてのラスキンとモリス (論創叢書)
著者名 大熊信行/著
出版者 論創社
出版年月 2004.02
ページ数 246p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創叢書
シリーズ巻次 3
ISBN 4-8460-0380-9
一般注記 新潮社 1927年刊の再刊
分類 3090233
一般件名 社会思想-イギリス
個人件名 Ruskin,John   Morris,William
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913077964

要旨 民衆世界の原像を描き出した社会思想史研究の金字塔!社会主義思想を醇化し、すべての人の心情に受け容れられるものとした二人の思想家を、あざやかに彫琢した処女作。甦る幻の名著、77年ぶりの復刊。
目次 1 社会思想家としてのラスキンとモリス
2 『社会思想家としてのラスキンとモリス』補綴(ジョン・ラスキンの工芸美術理論
ウヰリアム・モリスの装飾美術理論 ほか)
3 ラスキンの『ムネラ・プルヴェリス』(経済の目的
経済学者に対する批難 ほか)
4 聖ヂョーヂ組合(ラスキンのユトーピア)
附録 アダム・スミスの漫画化―或る読書生とその友との対話
著者情報 大熊 信行
 1893年山形県米沢市に生まれる。東京商科大学卒業。小樽高等商業学校教授、高岡高等商業学校教授、東北帝国大学講師を経て、戦後、富山大学教授、神奈川大学教授、創価大学教授を歴任。山形県地方労働委員会の初代会長もつとめる。経済学博士。1977年米沢市にて歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。