感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスプレイ戦史シリーズ 馬上槍試合の騎士

出版者 新紀元社
出版年月 2003.04
請求記号 391/00140/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234319879一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00140/3
書名 オスプレイ戦史シリーズ 馬上槍試合の騎士
出版者 新紀元社
出版年月 2003.04
ページ数 151p
大きさ 21cm
巻書名 馬上槍試合の騎士
ISBN 4-7753-0134-9
原書名 原書名:Knights at tournament
分類 3912
一般件名 西洋史-中世   騎士
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913002772

要旨 すべての戦士階級のあいだで古くから行われていた模擬戦闘は、中世ヨーロッパにおいてルールの整備を経て、さまざまな種目を擁する騎士のスポーツとして発展した。騎士たちはさかんにトーナメント(武芸大会)に参加し、そこで勝利することに没頭した。騎士にとってトーナメントは、名誉を勝ち取るためのもうひとつの戦場だったのである。本書では、実戦さながらに行われた創始期から、祭典のような野外劇への進化、そして中世の終焉とともに消滅に至るまで、トーナメントの歴史をたどる。
目次 12世紀と13世紀の武芸大会(教会の対応
野蛮さからの脱皮 ほか)
14世紀の武芸大会(一騎打ち試合と実戦
裁きの決闘)
15世紀の武芸大会(アンジュー公ルネの指南書
競技の規則 ほか)
16世紀の武芸大会(終焉と復興)
著者情報 グラヴェット,クリストファー
 ロンドン大学の中世研究の修士号をもち、現在は王室武器庫の上級主事を務めている。中世期をテーマとした書籍と記事を多く著し、オスプレイ社からの出版物も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マックブライド,アンガス
 世界的な名声をもつ軍事アーティスト。20年以上にわたってオスプレイ社に作品を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。