感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北朝鮮から逃げ抜いた私

著者名 金竜華/著 長谷川由起子/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12
請求記号 2892/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231024203一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2892/00115/
書名 北朝鮮から逃げ抜いた私
著者名 金竜華/著   長谷川由起子/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31610-5
分類 2892
個人件名 金竜華
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912061397

要旨 アジアの大地を這いずり回り、いくつもの国境を密かに越え、各国警察に追われながら、14年間、逃げて逃げて逃げまくった男の壮絶なる手記。
目次 第1章 脱出―北朝鮮から中国へ(脱北か、死か
朝鮮族と中国人
「キム・ヘリョン」を探す)
第2章 越境―中国・ベトナムを放浪(潜伏生活
越境の試練)
第3章 密航―中国から韓国へ(ハノイとハイフォンで
再び中国へ
山東省から韓国へ船出
二度目の挑戦)
著者情報 金 龍華
 1953年、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平安北道順安郡梧琴里(現・平壌市)生まれ。端山高等農業専門学校を卒業後、朝鮮人民軍に入隊。22歳の若さで朝鮮労働党に入党。軍功メダルを得て80年に除隊後は、教化所(刑務所)指導員を経て、鉄道機関車隊乗務指導員となる。88年、事故の責任を問われ、妻子を残し北朝鮮を脱出。中国各地で潜伏生活を送り、95年にベトナムに越境し韓国行きをめざすが失敗。同年、韓国に密入国。強制退去命令を受け、98年に密航で渡日。2002年に韓国居住が認められ、市民権を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 由起子
 1958年大阪生まれ。81年大阪外国語大学朝鮮語学科卒業、93年同大学院東アジア語専攻修士課程修了。現在九州産業大学専任講師。専門は朝鮮語学、朝鮮語教育。「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。