感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫男爵 バロン・キャット  (サライ・ブックス)

著者名 神坂次郎/著
出版者 小学館
出版年月 2002.10
請求記号 F1/07658/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330977253一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/07658/
書名 猫男爵 バロン・キャット  (サライ・ブックス)
著者名 神坂次郎/著
出版者 小学館
出版年月 2002.10
ページ数 349p
大きさ 20cm
シリーズ名 サライ・ブックス
ISBN 4-09-343391-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912044130

要旨 岩松家は、新田家、足利家という武家の二大名門の末裔だが、徳川家康の勘気にふれ、「大名格ながら石高わずか百二十石」という不遇をかこっていた。岩松家幕末の当主・満次郎俊純の波瀾万丈の人生を、当時の世相とともに描く痛快時代小説。
著者情報 神坂 次郎
 昭和2(1927)年和歌山県生まれ。陸軍飛行学校卒業。戦後は劇団俳優座演出部等を経て、土木技師・建設会社役員に。傍ら歴史小説を書き始め、昭和33年『鬼打ち猿丸』で大衆文学賞受賞。昭和59年出版の『元禄御畳奉行の日記‐尾張藩士の見た浮世』は60万部のベストセラー。他にベストセラー『縛られた巨人‐南方熊楠の生涯』、日本文芸大賞受賞『黒潮の岸辺』など著書多数。平成4年、皇太子殿下熊野行啓に際し自著『熊野御幸』を2時間余にわたって御進講。平成14年4月には第12回南方熊楠特別賞を受賞。日本文芸家協会、三田文学会員、(社)日本ペンクラブ理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。