感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵とき建築材料 改訂2版

著者名 広瀬幸男/[ほか]共著
出版者 オーム社
出版年月 2002.08
請求記号 524/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931033266一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00078/
書名 絵とき建築材料 改訂2版
著者名 広瀬幸男/[ほか]共著
出版者 オーム社
出版年月 2002.08
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-10306-4
分類 5242
一般件名 建設材料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912035095

要旨 本書は建築をこれから勉強する方を対象に、建築材料に関する基礎的な事項とエピソード、歴史的な背景などを織り交ぜて、文章とスケッチ・表により、わかりやすく説明する。
目次 木材
石材
セメント・コンクリート
金属
焼成品
プラスチックス
防水材料
ガラス
屋根材
ボード・合板
左官材料
内・外装材
天上・床仕上
塗装・接着剤
建具
設備機器
外構・仮設
現代社会と建築材料のかかわり、今後の課題
著者情報 広瀬 幸男
 1952年生まれ。日本工学院八王子専門学校建築設計科勤務。一級建築士・福祉住環境コーディネーター、武蔵工業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 潤
 1919年生まれ。早川潤一級建築士事務所代表。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤石 辰夫
 1964年生まれ。日本工学院八王子専門学校建築設計科勤務。一級建築施工管理技師・コンクリート主任技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 真弘
 1960年生まれ。遠藤設計室管理建築士。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 妙子
 1950年生まれ。アトリエモナド代表。一級建築士・インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。