感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラスター戦略 (有斐閣選書)

著者名 山崎朗/編
出版者 有斐閣
出版年月 2002.07
請求記号 602/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234132066一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 602/00004/
書名 クラスター戦略 (有斐閣選書)
著者名 山崎朗/編
出版者 有斐閣
出版年月 2002.07
ページ数 271p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣選書
シリーズ巻次 525
ISBN 4-641-28075-4
分類 602
一般件名 産業政策   地域経済   地域開発
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912033655

要旨 シリコン・バレーのように、関連企業、大学・研究機関が密なコミュニケーションを保ち、地域全体の学習能力を高め、イノベーションへ結びつける産業クラスターこそ、国際競争力の源泉である。各国の事例・日本の事例から新しい地域戦略を提示する。
目次 地域戦略としての産業クラスター
学習・知識とクラスター
アメリカのハイテク産業クラスター
クラスター形成における大学の役割:アメリカのケース
フィンランドの産業クラスター
IT産業大国・中国のクラスター
東京のネット企業クラスター―ビットバレーを再考する
サッポロバレー:北海道自立への挑戦
クラスター化するシリコン・アイランド
りんごクラスターの日米比較
環境産業におけるクラスター
地域経済の自立的発展とクラスター戦略
著者情報 山崎 朗
 1981年京都大学工学部卒業。1986年九州大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士:経済学)。九州大学経済学部助手、フェリス女学院大学講師、滋賀大学経済学部助教授、九州大学経済学部助教授を経て、2000年九州大学大学院経済学研究院教授。1999年度東洋経済高橋亀吉賞受賞。経済産業省地域産業政策懇談会委員、国土交通省地方中枢都市研究会委員、日本地域開発センター評議員、経済地理学会評議員、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。