感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グノーシス陰の精神史

著者名 大貫隆/[ほか]編
出版者 岩波書店
出版年月 2001.09
請求記号 198/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210538807一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 198/00005/
書名 グノーシス陰の精神史
著者名 大貫隆/[ほか]編
出版者 岩波書店
出版年月 2001.09
ページ数 339,35p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022603-7
分類 198
一般件名 グノーシス主義
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911044863

要旨 この世界は原理的に欠損を抱えている、というアイデアの系譜学。古代末期からルネサンスまで、グノーシスを光源として、ヨーロッパ精神史の知られざる断面を開く。
目次 1 グノーシス主義の本質(宇宙の超越と神
知られざる神―キリスト教グノーシスの否定神学 ほか)
2 古代のグノーシス主義(グノーシス主義の衝撃―古代末期の宗教運動
古代メソポタミアの神話世界からみたグノーシス創成神話 ほか)
3 正統と異端(二元論と一神教
古代教父のグノーシス像 ほか)
4 ルネサンスのグノーシス主義(グノーシスと陰の精神史
ルネサンスのヘルメス主義とグノーシス主義 ほか)
著者情報 大貫 隆
 1945年生まれ。専攻、新約聖書学・古代キリスト教文学。東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 陽一郎
 1936年生まれ。専攻、科学・技術の歴史、科学・技術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。