感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育てのコツは公園で見つけた

著者名 堀田あけみ/著
出版者 大和出版
出版年月 2001.09
請求記号 599/00281/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930871914一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/00281/
書名 子育てのコツは公園で見つけた
著者名 堀田あけみ/著
出版者 大和出版
出版年月 2001.09
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-0295-4
分類 59904
一般件名 育児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911040219

要旨 2人っ子ママで、教育心理学者でもある“作家・堀田あけみ”の公園デビューから4歳までの心育てのヒケツまで。
目次 1章 もっと気楽に公園に出かけよう!―子育てに大切なことを教えてくれる場所
2章 子ども同士の関係も、最後は“相性”だ―個性はみんな違って、みんないい
3章 下が生まれて、心が不安定になる上の子の心理―“お兄ちゃん”になる複雑な心もよう
4章 「ケンカ」も「別れ」も成長という名の通過点―おともだちとの時間は、愛の宝物
5章 元気家族は、いつもいつも一緒だよ―旅行も引越しも、ドキドキワクワク
6章 習いごとより「無芸大食」でいい―小さいうちしかできないことがある
7章 大丈夫、みんながついているから―「幸せなおかあさん」でいるために
著者情報 堀田 あけみ
 1964年愛知県生まれ。17歳の時、『1980アイコ十六歳』で文芸賞を受賞。以来、恋愛小説を数多く発表し、若い女性の共感を集める。また、大学院で教育心理学を学び、現在、愛知県内の大学で非常勤講師を勤めている。1995年、写真家の小原玲と結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。