感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の川を旅する

著者名 野田知佑/著 藤門弘/写真
出版者 世界文化社
出版年月 2001.06
請求記号 2909/00275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330827094一般和書一般開架 在庫 
2 2430870127一般和書一般開架 在庫 
3 2730877764一般和書一般開架 在庫 
4 千種2830812653一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/00275/
書名 世界の川を旅する
著者名 野田知佑/著   藤門弘/写真
出版者 世界文化社
出版年月 2001.06
ページ数 197p
大きさ 27cm
ISBN 4-418-01508-6
一般注記 表紙の書名:Playing around the world's rivers
分類 2909
一般件名 旅行案内(外国)   河川
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911016161

要旨 世界の果てまで漕いでゆけ。12ヵ国、12の川で体験した冒険と愉楽の数々。心躍るカヌー・オデッセイ。
目次 極北荒野を漕ぐ―カナダ・ユーコン川
渓谷断崖を漕ぐ―ニュージーランド・ランギティキ川
田園雨情を漕ぐ―アイルランド・シャノン川
熱帯密林を漕ぐ―フィジー・ナブア川
混沌濃密を漕ぐ―タイ・ピン川
灼熱煉獄を漕ぐ―オーストラリア・キャサリン川
草原無辺を漕ぐ―モンゴル・エグ川
苛烈荒涼を漕ぐ―アラスカ・ジョン川
白夜氷河を漕ぐ―アイスランド・バトナ氷河
古都百橋を漕ぐ―イタリア・アディジェ川
緑陰鳥声を漕ぐ―コスタリカ・サラピキ川
烈風壮絶を漕ぐ―パタゴニア/チリ・セラノ川
著者情報 野田 知佑
 1938(昭和13)年、熊本県生まれ。エッセイスト、カヌーイスト。幼少の頃より、熊本・菊池川で遊ぶ。早稲田大学英文科卒業後、ヨーロッパを貧乏旅行。帰国後、海外旅行の記事を書くライターとなる。そのころからカヌーや釣りなどのアウトドア生活が多くなり、日本全国の川をカヌーで下った体験をまとめた『日本の川を旅する』で82年の第9回日本ノンフィクション賞新人賞を受賞。川遊びのためのカヌーを提唱して、これまでに日本の一、二級河川約200を漕破。いっぽう、国内外の川を旅した経験から、日本の国土交通省(旧・建設省)が推し進めている河川改修・ダム開発が、矛盾だらけの自然破壊であると批判し告発する活動家でもある。98年、一連の活動に対して毎日スポーツ人賞文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤門 弘
 1946(昭和21)年、中国・上海市生まれ。横浜、東京に育つ。アリスファームのリーダー、エッセイスト、写真家。立教大学卒業。73年、立大ヒマラヤ登山隊に参加。その後、インド、シルクロードを放浪。74年帰国後、飛騨で家具作りの生活に入り、アリスファームを設立。83年以降は、拠点を北海道余市郡赤井川村に移し、農耕牧畜、シェーカー家具の製作などに取り組む。最近はブルーベリー園の拡充に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。