感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒐集する猿

著者名 坂崎重盛/[著]
出版者 同朋舎
出版年月 2000.09
請求記号 790/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230758694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 790/00014/
書名 蒐集する猿
著者名 坂崎重盛/[著]
出版者 同朋舎
出版年月 2000.09
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-8104-2640-8
分類 790
一般件名 収集(趣味)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910036919

要旨 ステッキとステッキにまつわるチャーミングな挿絵や文章のかずかずを蔵出し。ひょんなことから、ひょうたん本やひょうたん型美術工芸品を集めだしてしまった。「ぼくの“影狩り”」と影絵・シルエットの蒐集のしめやかな楽しみ。安藤鶴夫の『落語鑑賞』の五変化をキミは見たか!?―と言われても困るでしょうが…エトセトラ。知る人ぞ知る“重要自分化財指定”の坂崎コレクションを半挙公開。
目次 ステッキとステッキ文芸コレクションで行こう!
青春のステッキ・漱石の「洋杖」そしてシブイ単なる杖あるいは杖
父としての鴎外の横顔とステッキにまつわる話二つ
幻の「ステッキ・ガール」と銀座の“お歩きさん”という新職業
今日の人士にも“ステッキ系”と思われる人々がいる同好の士として心強い
僕の「東京本」耽溺
清方の随筆集を手にする悦び
妙なモノの優雅な楽しみタバコカードとマスタード・ガス
安藤鶴夫の『落語鑑賞』五変化を見くらべる、読みくらべる
復刻本―その愛と熱情の行為〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。