感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『金槐和歌集』の時空 定家所伝本の配列構成  (研究叢書)

著者名 今関敏子/著
出版者 和泉書院
出版年月 2000.08
請求記号 91114/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210513677一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91114/00041/
書名 『金槐和歌集』の時空 定家所伝本の配列構成  (研究叢書)
著者名 今関敏子/著
出版者 和泉書院
出版年月 2000.08
ページ数 252p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ巻次 251
ISBN 4-7576-0059-3
分類 911148
一般件名 金槐和歌集
個人件名 源実朝
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910035515

要旨 ここ十年程考えてきたことを、ひとまずまとめておくことに致しました。論によっては初出からかなり大幅に改稿しました。ただし、第一章第四節「“叫び”と“崩壊”」はほとんどそのままです。今読むと気恥ずかしいのですが、若い頃から抱いていた実朝への思いが一気に出ていて、もう二度とこういう文章は書けないだろうなと思ったからです。
目次 序章 時空という切り口をめぐって(源実朝と時間
定家所伝本と貞享本―時空認識の相違)
第1章 時空と表現(老人と子ども―四季の時間
憧憬の時空―恋歌の配列構成
懐旧と無常―雑部の展開
“叫び”と“崩壊”―最終歌への道程
『金槐和歌集』の時空)
第2章 周辺と享受(背景と和歌
『信生法師集』に於ける実朝像
実朝像の形成)
終章 まとめ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。