感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖怪の肖像 稲生武太夫冒険絵巻

著者名 倉本四郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.01
請求記号 3881/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233599182一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00046/
書名 妖怪の肖像 稲生武太夫冒険絵巻
著者名 倉本四郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.01
ページ数 439p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-28443-4
分類 3881
一般件名 稲生物怪録
個人件名 柏村正甫
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819062844

要旨 時は江戸中期の1749年、備後の国三次の稲生家に化物騒動がもちあがる。連日連夜襲い来る途方もない妖怪たちに一人で立ち向かったのは、十六歳の武太夫であった。その顛末は驚嘆をもって世に迎えられ、平田篤胤をはじめ泉鏡花、折口信夫など、後に多くの心酔者を生む。本書はこの妖怪譚『稲生物怪録絵巻』を本格的に解読する試みである。自在な視点で日常と異界との裂け目をまさぐりつつ描かれる妖怪たちの肖像には、確かな息づかいが甦り、したたかな高笑が響いている。
目次 稲生化け物騒動はじまりの事
怪火行灯より吹き上げ、あやしの水畳より湧く事
女の生首さかさまに出たる事
瓢箪の怪おりきたり紙の怪舞う事
蟹の怪、姥の怪相次ぐ事
退散の呪い効なく塩俵の怪出たる事
破邪の剣通じず頭割れの怪出たる事
すりこぎの怪、盥の怪出たる事
蟇、葛籠に変じたる事
天井より舐り婆下りたる事〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。