感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーボンナノチューブの挑戦 (岩波科学ライブラリー)

著者名 飯島澄男/著
出版者 岩波書店
出版年月 1999.01
請求記号 435/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730591621一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 435/00010/
書名 カーボンナノチューブの挑戦 (岩波科学ライブラリー)
著者名 飯島澄男/著
出版者 岩波書店
出版年月 1999.01
ページ数 110p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 66
ISBN 4-00-006566-1
分類 4356
一般件名 炭素
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810064924

要旨 サッカーボール分子フラーレンの生成過程の探求から、まったく新しい炭素物質カーボンナノチューブが発見された。この物質は直径一ナノメートルというまさに原子の太さの極小チューブである。強度がきわめて強く、金属にも半導体にもなるという面白い性質をもち、いま世界中の科学者から熱い視線を浴びている。その発見者自らが、英国王立研究所での講演をもとに、カーボンナノチューブの発見の経緯や、この新物質の魅力を縦横に語る。いま花開こうとしているナノサイエンスの世界への招待。
目次 1 ナノメートルの特異な世界
2 動きまわる金属をとらえた!
3 炭素の形
4 フラーレンとナノチューブ
5 カーボンナノチューブの正体
6 ナノチューブの成長メカニズムに挑む
7 ナノテクノロジーの夢


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。