感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国をつくる キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯

著者名 ジャッキー・ヴォルシュレガー/著 安達まみ/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.02
請求記号 N909/00498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232983783一般和書児童書研究 在庫 
2 熱田2230314235一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Carroll,Lewis Lear,Edward Barrie,James Matthew Grahame…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N909/00498/
書名 不思議の国をつくる キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯
著者名 ジャッキー・ヴォルシュレガー/著   安達まみ/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.02
ページ数 323,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20279-9
原書名 Inventing wonderland
分類 9090233
個人件名 Carroll,Lewis   Lear,Edward   Barrie,James Matthew
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜6
タイトルコード 1009610103270

要旨 少女の無垢と妖しさに魅せられ、『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を書いたルイス・キャロル。ヴィクトリア朝の堅苦しさを嫌い、生涯ヨーロッパを放浪し続けた『ナンセンスの絵本』のエドワード・リア。『ピーター・パン』で永遠の少年を賛美したJ・M・バリー。人よりも場所に惹かれると語り、『楽しい川べ』で牧歌的な楽園を描いたケネス・グレアム。最愛の息子クリストファー・ロビンを登場させた『クマのプーさん』で最後の大型児童文学作家となったA・A・ミルン。本書は、いまも世界中のこどもに読みつがれるイギリス児童文学の名作を生んだ五人の生涯と作品を、時代背景を織り込みながら描いた秀作。永遠の少年・少女が活躍する「不思議の国」はどのように生み出されたか…。
目次 1 ヴィクトリア朝の子どものイメージ
2 ルイス・キャロル
3 エドワード・リア
4 J・M・バリー
5 ケネス・グレアム
6 A・A・ミルン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。