感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花の脇役

著者名 関容子/著
出版者 新潮社
出版年月 1996.03
請求記号 N774-2/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232809244一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230220374一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N774-2/00411/
書名 花の脇役
著者名 関容子/著
出版者 新潮社
出版年月 1996.03
ページ数 225p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-410901-0
分類 77428
一般件名 歌舞伎   俳優
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610013639

要旨 入門、師匠、修業、舞台、楽屋…歌舞伎の名脇役だからこそこのいい話、泣かせる話。檜舞台を脇から支える男たち10人の芝居人生。
目次 立廻りが大好き―坂東橘太郎
老優の昔語り―坂東弥五郎
まだ十一代目の夢を見ます―市川升之丞
眉墨の詑び状―中村助五郎
大番頭は女方―中村吉之丞
医者、大家、たまに御家老―松本幸右衛門
声色は大成駒のお墨付―加賀屋歌江
トレンディな腰元―中村京蔵
中村屋の乳人―中村小山三
六代目最後の弟子―尾上菊十郎


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。