感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン美術鑑賞紀行 2  (美術の旅ガイド) バルセロナ・バレンシア編

著者名 岡村多佳夫/著
出版者 美術出版社
出版年月 1996.04
請求記号 N7022/00403/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232809855一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7022/00403/2
書名 スペイン美術鑑賞紀行 2  (美術の旅ガイド) バルセロナ・バレンシア編
著者名 岡村多佳夫/著
出版者 美術出版社
出版年月 1996.04
ページ数 110p
大きさ 21cm
シリーズ名 美術の旅ガイド
巻書名 バルセロナ・バレンシア編
ISBN 4-568-43044-5
分類 70236
一般件名 スペイン美術   スペイン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610013600

要旨 ジョアン・ミロを始め多くの傑材を育んだ20世紀のバルセロナ地方でも、ピカソとカザルスの二人のパブロほどこの地を体現した芸術家は他にいない。無垢の少年に20世紀美術を革新する熱き思いを注いだのも、無伴奏チェロ組曲を比類なき芸術表現の高みに上げたのも、ここバルセロナの地に他ならなかったことに思いを馳せつつ…。
目次 ピカソ美術館
美術館の歴史
衣装・テキスタイル美術館
カテドラル
フレデリック・マレース美術館
動物博物館
近代美術館
シウタデリャ公園のガウディ
モデルニスム建築
リュイス・ドメネク・イ・モンタネル〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。