感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕪村全集 第7巻

著者名 与謝蕪村/[著]
出版者 講談社
出版年月 1995
請求記号 N9113-4/01830/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210368593一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9113-4/01830/7
書名 蕪村全集 第7巻
著者名 与謝蕪村/[著]
出版者 講談社
出版年月 1995
ページ数 637p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-252207-1
一般注記 7.編著・追善 丸山一彦,山下一海校注
分類 91134
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510003091

要旨 俳壇に狼火を上げた『寛保四年宇都宮歳旦帖』、高雅豊麗の四歌仙を一夜に巻いた『此ほとり』、新たに発見されて耳目集中の『安永三年春帖』、詩人蕪村の頂点を示す『夜半楽』など、多彩な蕪村編著全篇と、七七忌『から檜葉』から十七回忌『常盤の香』まですべての蕪村追善集を収録。併せて蕪村諧摺物十三種を挿図も含めて網羅し、後年「蕪村七部集」として盛行した俳書七篇を集めた。蕪村一門の文学運動とその後の受容を、つぶさに検証する一巻。


内容細目表:

丸山一彦 山下一海
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。