感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがで学習やさしくてよくわかる俳句の作り方

著者名 小林清之介/著 山口太一/画
出版者 あかね書房
出版年月 1993
請求記号 911/00569/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2119033013じどう図書じどう開架 在庫 
2 2330935517じどう図書じどう開架 在庫 
3 2631311632じどう図書じどう開架 在庫 
4 2719110112じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2919511176じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2931569459じどう図書じどう開架 在庫 
7 守山3130544665じどう図書じどう開架 在庫 
8 徳重4639031014じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/00569/
書名 まんがで学習やさしくてよくわかる俳句の作り方
著者名 小林清之介/著   山口太一/画
出版者 あかね書房
出版年月 1993
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-06545-X
一般注記 参考図書:p120〜121
分類 911
一般件名 俳句-作法
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410183587

要旨 この本には、俳句の作り方を、初歩からやさしく解説してあります。
目次 よい俳句を作るには―5・7・5はこころよい音
5・7・5を自分のものに―17音になれる方法は
季語が生み出す季節感―俳句にはどうして季語が必要なのか
季語をよく知ることから―季語にはどんなものがあるのか
季語が重複しない工夫―季重なりの句にならないために
句をひきしめる「や、けり、かな」―切れ字が生み出す効果
切れ字がなくても句が切れる―句の奥ゆきを深くする句切れ
身のまわりにいくらでもある題材―題材のさがし方
静止の句より動きの句―ものの動きや動作が見えるように作る
句の手なおし・しあげ―推敲のあれこれ
秀句鑑賞―上達のヒントは優れた句の中に


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。