感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新古今和歌集・山家集・金槐和歌集 (新潮古典文学アルバム)

著者名 佐藤恒雄/編集・執筆 馬場あき子/エッセイ
出版者 新潮社
出版年月 1990
請求記号 N9111-4/02377/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231427311一般和書2階書庫 在庫 
2 西2119184303一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219389174一般和書一般開架 在庫 
4 2319457624一般和書一般開架 在庫 
5 2419471566一般和書一般開架 在庫 
6 中村2519039537一般和書一般開架 在庫 
7 2619391820一般和書一般開架 在庫 
8 2719336691一般和書一般開架 在庫 
9 中川3019096548一般和書一般開架 在庫 
10 守山3119169625一般和書一般開架 在庫 
11 3219108358一般和書一般開架 在庫 
12 名東3319230953一般和書一般開架 在庫 
13 天白3419241967一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9111-4/02377/
書名 新古今和歌集・山家集・金槐和歌集 (新潮古典文学アルバム)
著者名 佐藤恒雄/編集・執筆   馬場あき子/エッセイ
出版者 新潮社
出版年月 1990
ページ数 111p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮古典文学アルバム
シリーズ巻次 10
ISBN 4-10-620710-9
分類 911145
一般件名 新古今和歌集   山家集
書誌種別 一般和書
内容注記 新古今和歌集・山家集・金槐和歌集略年表・関連作品・新古今和歌集・山家集・金槐和歌集を読むための本:p104〜*111
タイトルコード 1009410102071

要旨 詠うことが生きる歓びだった時代、艶めく慕情に焦れる女歌人、幽玄の美を確立する定家、出家漂泊の西行、悲運の鎌倉将軍実朝、中世初期に華開いた歌の響宴。
目次 新古今の女歌人たち
新古今和歌集(成立
歌風と方法)
山家集(西行家集の諸本
詠歌―旅と修業の生涯)
金槐和歌集(夭折
実朝の歌―方法と歌風)


内容細目表:

1 シン コキン ワカシユウ
2 サンカシユウ
3 キンカイ ワカシユウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。