感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巴里夢劇場

著者名 鴨志田恵一/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990
請求記号 N9146/06847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119388557一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/06847/
書名 巴里夢劇場
著者名 鴨志田恵一/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256160-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410094124

要旨 妖精たちが徘徊していた街、不思議なことが多かった街、そして真に美しかった街パリ。どこか現実離れしたあの街での仕事や生活は幻想だったのか。
目次 1 うまし国、フランス(「劇」として生きる人々
セーヌ左岸のアパートで
パンとワインと安定剤
人それぞれの運命
隣家の復活祭と「絵」
ゴッホのお墓を訪ねて
南仏と北海でのバカンス
リモージュ郊外の小村)
2 国際政治の交差点(ハプスブルク家の人々
現れた「皇帝」の風貌
「露仏同盟」は、いま
月面上のサミット
「ダビデの国」を語る人
アラファト議長との再会
「勤工倹学」の変貌
中国指導者への書簡
カンボシアの「鍵」)
3 異邦人としての生活(「内地」と「外地」
夜明けの夢と「黒い雨」
早朝のインタビュー
あしざまにのろひて
落ちたジャーナリスト像
神に会ったという男
剣道師範のY氏のこと
懲りない患者
対等の生命体の手術
「思想」するイヌたち
2度目の「さらば、パリ」
帰国後、凡夫豹変す)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。