感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書アラビア起源説

著者名 カマール・サリービー/著 広河隆一 矢島三枝子/訳
出版者 草思社
出版年月 1988
請求記号 N193/00344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231004201一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N193/00344/
書名 聖書アラビア起源説
著者名 カマール・サリービー/著   広河隆一   矢島三枝子/訳
出版者 草思社
出版年月 1988
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0333-0
分類 19302
一般件名 聖書-地理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410045903

要旨 旧約聖書の物語の舞台は、パレスチナではなくアラビア半島西部アシール地方だった。本書は、著名な歴史学者が地名分析によってこの驚くべき発見を論証し、これまで聖書の謎とされてきた諸問題を次々に解明していくという革命的な内容の本である。刊行以来、各国で一大センセーションを巻きおこし、欧米でミリオンセラーとなった問題の書の完訳。
目次 1章 古代のユダヤ世界
2章 論証の方法
3章 アシールの地
4章 ゲラルはどこか
5章 パレスチナでは何も発見されていない
6章 淵とは何か
7章 ヨルダン再考
8章 アラビアのユダ王国
9章 エルサレムとダビデの都
10章 イスラエルとサマリヤ
11章 シシャクの遠征路
12章 メルキゼデク―パンテオンへの手がかり
13章 アシールの森のヘプルびと
14章 アラビアのペリシテびと
15章 約束の地はどこか
16章 エデンを訪ねて
17章 雅歌の故郷


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。