感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

材料と構造物 (マクミラン・科学シリーズ)

著者名 ロビン・ケロッド/著 小田健司/訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1987
請求記号 50/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232298018じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 50/00268/
書名 材料と構造物 (マクミラン・科学シリーズ)
著者名 ロビン・ケロッド/著   小田健司/訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1987
ページ数 65p
大きさ 28cm
シリーズ名 マクミラン・科学シリーズ
シリーズ巻次 8
ISBN 4-416-38721-0
分類 501
一般件名 技術
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410004695

要旨 私たちは、いろいろな材料から、いろいろなものをつくってきました。最初につくった作品のいくつかは、ふつうの粘土を焼いたものでした。今日、自動車や宇宙ロケットのような複雑な機械をつくるには、何百種類もの材料がつかわれているのです。この本では、自然の材料や合成物質の性質や構造を考え、それらの知識が、私たちが住んでいる社会を建設するために、どのように役立っているかを興味ぶかくさぐります。動物たちもまた、役に立つ材料を巧みにつかう天才です。
目次 家の材料
固体、液体、気体
原子と元素
岩と鉱物
結晶
鉱物燃料
金属
合金
粘土とガラス
木製品
紙をつくる
せんい
プラスチックス
材料で形をつくる
材料をつなぎあわせる
設計とテスト
自動車用材料
世界各地の建物
建設現場

ダム
動物たちは建築屋さん


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。