感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説付属屋と小屋の建築誌 もうひとつの民家の系譜

著者名 大場修/編著 青柳憲昌/[ほか]著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2024.2
請求記号 5218/00692/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238373229一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00692/
書名 図説付属屋と小屋の建築誌 もうひとつの民家の系譜
著者名 大場修/編著   青柳憲昌/[ほか]著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2024.2
ページ数 306p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-306-04714-3
一般注記 本体は背表紙なし糸綴じ
分類 52186
一般件名 民家
書誌種別 一般和書
内容紹介 人々が住み、生活をする場となる「主屋」に対し、主に生業を担う作業場や保管・収納する空間などとして使用される「付属屋」。個性豊かな日本各地の「付属屋」の魅力をカラーでビジュアルに紹介する。本体は背表紙なし糸綴じ。
書誌・年譜・年表 文献:p292〜298
タイトルコード 1002310095634

要旨 人々が住み、生活をする場となる「主屋」に対し、おもに生業を担う作業場や、保管・収納する空間として使用される「付属屋」。主屋は大半が木造軸組みであるが、付属屋は石造、土蔵、石屋根木造、木骨石造など構法も多様で、それゆえ主屋以上に地域性がより濃く反映され、地域の景観形成に大きな影響を与えている。日本各地の個性豊かな付属屋が集結した小屋図鑑。
目次 第1章 付属屋・小屋の知られざる世界
第2章 「生業」が生み出す小屋の形
第3章 風土に向き合い、自然と共生する営み
第4章 命を守る―生存のための小屋
第5章 石を積む営み―石と木のハイブリッドな世界
第6章 土と石でつくるハンドメイドの風景
第7章 土蔵―究極の職人技
第8章 もうひとつの民家の系譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。