感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

模様や形を楽しむくす玉おりがみ 3種類のユニットを組み合わせて広がるバリエーション

著者名 布施知子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.3
請求記号 7549/01031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238373773一般和書1階開架 貸出中 
2 千種2832379693一般和書一般開架 貸出中 
3 4331622334一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7549/01031/
書名 模様や形を楽しむくす玉おりがみ 3種類のユニットを組み合わせて広がるバリエーション
著者名 布施知子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-72300-5
分類 7549
一般件名 折紙・切紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな模様と形を楽しめるくす玉おりがみを作ってみませんか? 「ベース」と「フェース」という2枚の紙でできるユニットの折り方と、複数のユニットを使ったくす玉の組み方をイラストで紹介します。
タイトルコード 1002310090826

要旨 くす玉は模様の宝庫です。12枚や30枚で組んでいくと、ユニットからは想像できなかった模様が現れてうれしくなります。ひとつのユニットから複数の組み方ができるものもあり、模様の幅はさらに広がります。組み方には規則性があるので、いったんコツをつかむと楽に進めることができるでしょう。
目次 1 1種類の組み方をする(朝日
スライド三角
メレンゲ
割菱
パンジー
片巻き
斜め菱
ポピー
ラインA
ラインB)
2 ひとつのユニットで2種類の組み方ができる(クランクイン
菱A
菱Bカール

脇染め菱
ネッシー
瓜縞)
3 ひとつのユニットで3種類の組み方ができる(微笑み
端折り微笑みA
端折り微笑みB
松葉
シオガマギク
細雪
ろうばい
内折りろうばい
熨斗
花いかだ
筋花いかだ
リボン流し)
著者情報 布施 知子
 新潟生まれ。直線の際立つおりがみ作品を目指す。国内、海外で個展を開催し、精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。