感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

執念と欲望と。或る美術蒐集家の追憶

著者名 浦上敏朗/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.2
請求記号 707/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238373716一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 707/00088/
書名 執念と欲望と。或る美術蒐集家の追憶
著者名 浦上敏朗/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.2
ページ数 236p 図版8枚
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-25743-3
一般注記 「或る美術コレクターの生活」(平凡社 1996年刊)の改題,一部修正した新装版
分類 7079
一般件名 美術品-収集
個人件名 浦上敏朗
書誌種別 一般和書
内容紹介 特攻隊から生き残り、実業家として成功。やがて世界的な美術コレクターとなって、時価100億円の全コレクションを故郷・山口県萩市に寄贈した著者のコレクター人生を辿る。
タイトルコード 1002310086904

要旨 地獄には餓鬼地獄があるという。コレクターも集めても集めても、また次が欲しくなる。壷一つ売ればと思っても、惜しくて売れない―。特攻隊から生き残り、実業家として成功。岸信介元総理、キャバレー王・福富太郎、画家・ジャスパー・ジョーンズなどとの華麗なる交流の中で、やがて世界的な美術コレクターとなって、時価100億円の全コレクションを故郷・山口県萩市に寄贈した著者のコレクター人生を辿るエッセイ!
目次 第1章(或るコレクターの生活
浮世絵蒐集事始め
コレクター気質
チコチン・コレクション綾模様
真贋問答 ほか)
第2章(千客万来
画家・中村正義のこと
川端康成と岩崎勝平
金泥の写経
故郷・山口と香月泰男 ほか)
第3章 コレクション寄贈
著者情報 浦上 敏朗
 1926年(大正15年)山口県萩市生まれ。県立萩中学校を経て、山口経済専門学校(現・山口大学経済学部)卒。この間、陸軍船舶兵暁部隊(特攻隊)に入隊。清久鉱業社長、日本非鉄鉱業社長を経て清久鉱業管財人、またジャパンアートコンサルタンツ社長を歴任。日本浮世絵商協同組合理事長、日本浮世絵協会(現・国際浮世絵学会)常任理事、東洋陶磁学会監事などを務め、山口県立美術館美術品収集審査会委員のほか、多くの美術館の審査委員となる。2020年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。