感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて読む人の「大学」講座

著者名 石井勲/著
出版者 致知出版社
出版年月 2024.1
請求記号 123/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238360580一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 123/00219/
書名 はじめて読む人の「大学」講座
著者名 石井勲/著
出版者 致知出版社
出版年月 2024.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8009-1300-5
分類 12381
一般件名 大学(作品)
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国古典の中でも最も基礎的なものとされる「大学」。松下政経塾で、昭和57年に行われた石井勲の「大学」の講義と、昭和60年に行われた古典集中講義をまとめる。「大学」全文も掲載。
タイトルコード 1002310080621

要旨 本書は松下政経塾で昭和57年に第1期生から第3期生に向けて行われた石井勲氏の『大学』の講義と、昭和60年夏に第4期生から第6期生に向けて行われた古典集中講義を一書にまとめあげたものである。
目次 第1章 『大学』と四書五経(四書五経の来歴
朱子学と陽明学 ほか)
第2章 三綱領と修己治人(為政者の道を説く『大学』の三綱領
経世済民の学問は三段階に分かれる ほか)
第3章 自らを慎む(徳は自ら明らかにする
昨日より一歩前進した自分になっているか ほか)
第4章 修身の実践(偏りをなくして見ることの難しさ
自分の家族を立派に教え導く ほか)
第5章 人材登用と国家運営の根本(立派な部下は宝である
有能な人材を見つけて登用する ほか)
著者情報 石井 勲
 1919(大正8)年山梨県生まれ。大東文化学院(現・大東文化大学)卒業後、応召。戦後、高等学校教諭として初めて教壇に立つ。その後、中・小学校の教諭を務める。小学校教諭時代に石井式漢字教育指導法を次々と発表。1970年以降、大東文化大学幼少教育研究所所長、同大学付属幼稚園青桐幼稚園園長、松下政経塾講師、石井式国語教育研究会会長、國語問題協議會副会長、日本漢字教育振興協會理事長などを歴任。1973年第6回世界人類能力開発会議(グレンドーマン博士主催)で金賞受賞。1989年、第37回菊池寛賞受賞。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。