感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成果を出す広報企画のつくり方

著者名 片岡英彦/著
出版者 宣伝会議
出版年月 2023.12
請求記号 674/00942/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238339774一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00942/
書名 成果を出す広報企画のつくり方
著者名 片岡英彦/著
出版者 宣伝会議
出版年月 2023.12
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88335-586-0
分類 674
一般件名 PR
書誌種別 一般和書
内容紹介 広報活動には売上への貢献をはじめとした、経営・マーケティング課題を解決する施策が求められている。発想を転換し、広報企画をマーケティング思考で効果的に立案するポイントを伝える。『広報会議』連載を単行本化。
タイトルコード 1002310070854

要旨 「メディア受けしないものを広報しろと言われても困る」「掲載に至らない場合はしょうがない」広報部門のこうした発言は思考停止の象徴!発想を転換し、広報企画をマーケティング思考で効果的に立案するポイントをお伝えします。
目次 第1章 メディア露出を増やして認知を広げたい!テレビのディレクターに「取材したい」と思われる企画
第2章 興味を持ってほしい、共感を得たい!ユーザーが見たくなる「動画」を広報に活用する企画
第3章 もっと売り伸ばしたい!「商品・サービス広報」の企画提案に必要な要素を整理
第4章 企業イメージを変えたい、向上させたい!「企業広報」の戦略を立案 施策後の態度変容を目指す
第5章 成果を可視化したい!パブリシティ活動の目標設定と効果測定
第6章 ESG・サステナビリティに関連した広報で信頼性を高めたい!「共創」の座組みを戦略的に構築 パートナーシップ広報の企画
第7章 想起率を高めたい!ファンを増やしたい!著名人、インフルエンサーを活用した「口コミ創出」のための企画
第8章 さらなる成長に向け、絆を深めたい!進化する「周年事業」の企画 将来性を伝える機会に
第9章 社内の交流機会を増やし、モチベーションを高めたい!全社戦略と紐づけ提案「インターナルコミュニケーション」の企画
第10章 特別鼎談 高広伯彦氏×本田哲也氏×片岡英彦氏 広報活動のこれから―人の心は物語で動く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。