感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

最後の伝言 勇者たちとの邂逅

著者名 シーザー武志/著
出版者 さくら舎
出版年月 2023.11
請求記号 7883/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238352058一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7883/00130/
書名 最後の伝言 勇者たちとの邂逅
著者名 シーザー武志/著
出版者 さくら舎
出版年月 2023.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86581-404-0
分類 7883
個人件名 シーザー武志
書誌種別 一般和書
内容紹介 真剣に生きている人は、やはり同じように真剣に生きている人に共鳴、反応する-。日本格闘技界の重鎮が、格闘界、角界、俳優、芸術家、音楽家ら各界カリスマの素顔と勝負の鉄則を明かす。富山英明、高田延彦との対談も収録。
タイトルコード 1002310058778

要旨 日本格闘技界の重鎮が今だから明かせる各界カリスマの素顔&勝負の鉄則!
目次 プロローグ THE MATCH 那須川天心VS.武尊
1 RENA
2 アントニオ猪木
3 佐山聡
4 前田日明、髙田延彦、UWF戦士たち
5 カール・ゴッチ
6 千代の富士
7 沢村忠
8 岡本太郎
9 菅原文太、内田裕也、芸能界の友人たち
エピローグ 現役最後の試合
特別対談(1) シーザー武志VS.富山英明(日本レスリング協会会長)「勝負の極意」
特別対談(2) シーザー武志VS.髙田延彦「戦う覚悟―我々は何故に戦うのか」
著者情報 シーザー武志
 1955年8月17日、山口県に生まれる。17歳からキックボクシングをはじめ、1972年にプロデビュー。沢村忠の再来と呼ばれ、日本キックボクシング協会ウェルター級のタイトルを獲得。1985年、自ら考案した立ち技格闘技「シュートボクシング」を創設。1988年には世界ホーク級の初代チャンピオンとなる。プロモーターとしても世界各国を飛び回り、アメリカ、ヨーロッパなどに支部を設け、ワールドシュートボクシングの設立に奔走。シュートボクシングの大会『S‐cup』を定期的に開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。