感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか

著者名 古森義久/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2023.11
請求記号 3191/01300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238372106一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古森義久

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01300/
書名 アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか
著者名 古森義久/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2023.11
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8191-1430-1
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
個人件名 安倍晋三
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国系反日組織とNYタイムズの攻撃、靖国参拝「失望」からナショナリズムの歓迎へ。国際報道の第一人者で安倍晋三と長く交流した著者が、安倍を軸に米国の日本観を明らかにする。『正論』掲載の著者と安倍の対談の解説付き。
タイトルコード 1002310058373

要旨 米国依存は限界。中国系反日組織とNYタイムズの攻撃、靖国参拝「失望」からナショナリズムの歓迎へ―国際報道の第一人者で安倍氏との交流40年の著者が氏を軸に米国の日本観を明らかにする。日本人が知らない世界標準。
目次 第1章 安倍晋三を賞賛したアメリカ
第2章 米国製憲法との戦い
第3章 アメリカで始まった安倍攻撃
第4章 中国系反日組織と、タイムズ―米慰安婦報道
第5章 「失望」だけではなかった―首相靖国参拝
第6章 歓迎されたナショナリズム
第7章 日米関係の黄金時代
第8章 安倍晋三の「遺言」―核抑止・憲法改正・財政法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。