感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私労働小説 ザ・シット・ジョブ

著者名 ブレイディみかこ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10
請求記号 F7/08683/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238312425一般和書1階開架 在庫 
2 西2132676384一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232544516一般和書一般開架 貸出中 
4 2432768410一般和書一般開架 在庫 
5 2632555914一般和書一般開架 貸出中 
6 千種2832353433一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932639004一般和書一般開架 貸出中 
8 中川3032522041一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132661004一般和書一般開架 貸出中 
10 3232589287一般和書一般開架 在庫 
11 山田4130965512一般和書一般開架 貸出中 
12 4331602708一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08683/
書名 私労働小説 ザ・シット・ジョブ
著者名 ブレイディみかこ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-111715-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:一九八五年の夏、あたしたちはハタチだった ぼったくられブルース 売って、洗って、回す スタッフ・ルーム ソウルによくない仕事 パンとケアと薔薇
内容紹介 「底辺託児所」の保育士となるまでに経た数々の「他者のケアをする仕事」を軸に描く自伝的小説。社会に欠かせぬ仕事ほど低賃金、重労働、等閑視される世に投じる労働文学。『小説野性時代』掲載を単行本化。
タイトルコード 1002310055135

要旨 シット・ジョブ。店員、作業員、配達員にケアワーカーなどの「当事者」が自分たちの仕事を自虐的に指す言葉だ。他者のケアを担う者ほど低く扱われる現代社会。自分自身が人間として低い者になっていく感覚があると、人は自分を愛せなくなってしまう。人はパンだけで生きるものではない。だが、薔薇よりもパンなのだ。数多のシット・ジョブを経験してきた著者が、ソウルを時に燃やし、時に傷つけ、時に再生させた「私労働」の日々、魂の階級闘争を稀代の筆力で綴った連作短編集。
著者情報 ブレイディみかこ
 ライター・作家。1965年、福岡県福岡市生まれ。96年から英国ブライトン在住。日系企業勤務後、保育士資格を取得し、「底辺託児所」で働きながらライターとなる。2017年、『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞を受賞。19年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社、のち新潮文庫)で第73回毎日出版文化賞特別賞、第2回Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)などを受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 一九八五年の夏、あたしたちはハタチだった   5-42
2 ぼったくられブルース   43-80
3 売って、洗って、回す   81-122
4 スタッフ・ルーム   123-164
5 ソウルによくない仕事   165-207
6 パンとケアと薔薇   209-251
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。