感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風景をつくるごはん 都市と農村の真に幸せな関係とは

著者名 真田純子/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2023.10
請求記号 610/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238322002一般和書1階開架 在庫 
2 2332396882一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630852780一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 610/00242/
書名 風景をつくるごはん 都市と農村の真に幸せな関係とは
著者名 真田純子/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2023.10
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-540-23124-7
分類 6104
一般件名 農業   風景論
書誌種別 一般和書
内容紹介 地方創生が喧伝されるが、なぜ中山間地の人たちばかりがんばらなくてはならないのか? 農村風景を入り口に、都市と農村が良好な関係であるための社会のシステムを考える。『土木技術』連載記事をもとに単行本化。
タイトルコード 1002310051229

要旨 風景は、環境、社会、経済、すべてとつながっている。なぜ中山間地の人たちばかりがんばらなくてはならないのか?
目次 「風景をつくるごはん」をめぐる旅にようこそ
第1部 農村風景が生み出す価値(「美しい農村風景」ってなんだろう
EUの農業政策の転換と風景の保全・再生
食と農と観光を結びつける仕組み
土地と結びついた食が地域をつくる)
第2部 日本の風景を振り返る(工業化社会の進展が過疎地域を生み出した
農業の近代化は何に対する「進化」だったのだろうか
農家と消費者の距離がもたらした「青果物の価値」
地域の環境が生み出す個性ある石積み)
第3部 これからの風景に向けて(「ローカル」をめぐる都市と農村の関係
社会のシステムを変えるための小さな行動)
著者情報 真田 純子
 東京工業大学環境・社会理工学院教授。1974年広島県生まれ。東京工業大学在学中の1996年にヴルカヌスプログラム(日欧産業協力センター)にてイタリア留学(1年)。2005年東京工業大学博士課程修了、博士(工学)取得。徳島大学助教、東京工業大学准教授を経て、2023年3月より現職。石積み技術をもつ人・習いたい人・直してほしい田畑をもつ人のマッチングを目指して2013年に「石積み学校」を立ち上げ、2020年に一般社団法人化。同法人代表理事。専門は景観工学、緑地計画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。