感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はっけん!小型サンショウウオ (日本のいきものビジュアルガイド)

著者名 関慎太郎/写真 田上正隆/ほか著
出版者 緑書房
出版年月 2023.10
請求記号 48/04139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238296347じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132674348じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232540290じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2332399746じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432765325じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532405418じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632552358じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732484981じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2932635465じどう図書じどう開架 在庫 
10 中川3032516175じどう図書じどう開架 在庫 
11 3232586267じどう図書じどう開架 貸出中 
12 名東3332778269じどう図書じどう開架 貸出中 
13 山田4130957535じどう図書じどう開架 在庫 
14 南陽4231048192じどう図書じどう開架 在庫 
15 4331600249じどう図書じどう開架 在庫 
16 志段味4530975202じどう図書じどう開架 貸出中 
17 徳重4630848184じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/04139/
書名 はっけん!小型サンショウウオ (日本のいきものビジュアルガイド)
著者名 関慎太郎/写真   田上正隆/ほか著
出版者 緑書房
出版年月 2023.10
ページ数 151p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本のいきものビジュアルガイド
ISBN 978-4-89531-892-1
分類 48784
一般件名 さんしょううお(山椒魚)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 小型サンショウウオの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。国内の50種を図鑑形式で掲載するとともに、野生のくらしや飼育情報、さまざまな研究、小型サンショウウオに会える動物園や水族館などを紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p148〜149
タイトルコード 1002310047545

要旨 大人も子どもも親子でも!小型サンショウウオのことが楽しみながらわかるビジュアルガイド。国内の50種をのせた図鑑にはじまり、野生のくらし、飼育情報、いろいろな研究、動物園や水族館の紹介など、もりだくさん!広く!深く!おもしろく!小型サンショウウオの謎にせまります!
目次 小型サンショウウオ図鑑(日本のキタサンショウウオ属
日本のサンショウウオ属 ほか)
クローズアップ(からだ
かお ほか)
ヤマトサンショウウオの春夏秋冬(オスがしっぽをふる
メスがやってくる ほか)
小型サンショウウオの飼育方法(環境をととのえよう
エサを準備しよう ほか)
とことん小型サンショウウオ(小型サンショウウオQ&A
今、起こっていること ほか)
著者情報 関 慎太郎
 自然写真家、びわこベース代表、日本両棲類研究所展示飼育部長。1972年兵庫県生まれ。身近ないきものの生態写真撮影がライフワーク。滋賀県や京都府内の水族館立ち上げにかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田上 正隆
 世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ展示飼育部展示飼育チーム魚類班班長。1978年大阪府生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。2004年に(株)江ノ島マリンコーポレーションに入社し、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに勤務している。魚類・両生類・爬虫類・水生昆虫類の飼育展示を担当。流水産卵性の小型サンショウウオの飼育下繁殖方法の確立を目指し、試行錯誤を重ねる毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。