感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未知なる地球 無知の歴史18-19世紀

著者名 アラン・コルバン/[著] 築山和也/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2023.9
請求記号 450/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238321368一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地学-歴史 地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 450/00244/
書名 未知なる地球 無知の歴史18-19世紀
著者名 アラン・コルバン/[著]   築山和也/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2023.9
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86578-397-1
原書名 原タイトル:Terra incognita
分類 4502
一般件名 地学-歴史   地球
書誌種別 一般和書
内容紹介 18世紀以来の南北両極・氷河・火山・深海など「人間の知の及ばない地球の場所」に焦点を当て、科学・文学・詩を自在に結びつけながら、「知らないこと」の陰画としての人間の想像力の歴史をたどる。
タイトルコード 1002310047109

要旨 「地球」をめぐる想像力の歴史。深海、極地、高山、火山、氷河、高空、そして地下…地球上で、人間が到達できず、知ることのできない領域は、夢と恐怖と想像力の強烈な源泉となってきた。過去の人間が「知らなかったこと」を見極めることで、その感性と世界観の再現に挑む、「感性の歴史」の第一人者によるスリリングな意欲作。
目次 第1部 啓蒙時代における地球知識の貧しさ(リスボンの「大惨事」(一七五五年)
地球の年齢
地球の内部構造を思い描く
極地に関する無知
深海の解きがたい謎
山の発見
理解できない氷河
火山の魅惑
恐るべき大気現象
上空制覇の始まり
啓蒙時代末期における無知)
第2部 ゆっくりと減少した無知(一八〇〇‐一八五〇年)(氷河についての理解
地質学の誕生
火山と「乾いた霧」の謎
深海と知られざるものの恐怖
雲の解読とビューフォート風力階級
謎が解けない極地
一八六〇年代初頭における無知)
第3部 地球と無知の減少(一八六〇‐一九〇〇年)(深海調査
大気力学の確立
空中旅行、対流圏と成層圏
火山調査と地震学の確立
氷の帝国を測定する
水流のさまざまな謎の解明に向けて―河川学、水理学、洞穴学
地表の新たな解読
北極に不凍港は存在したのか?
地球知識の関する大衆化の遅さ
二十世紀初頭における無知の大きさ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。