感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義  (講談社+α新書)

著者名 大西広/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.9
請求記号 334/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238348296一般和書1階開架 貸出中 
2 徳重4630866483一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人口問題 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 334/00236/
書名 「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義  (講談社+α新書)
著者名 大西広/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.9
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 870-1C
ISBN 978-4-06-532833-0
分類 3343
一般件名 人口問題   少子化
書誌種別 一般和書
内容紹介 資本主義が続く限り、人口はゼロになる! 「日本の危機」を少子化による人口減に重点を置いて考察し、この問題をマルクス経済学がどのように考え、どのような解決策を提起しているのかを論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p199〜202
タイトルコード 1002310046972

要旨 なぜ少子化対策は失敗するのか?「ヒトの軽視」「ジェンダー差別」「新自由主義」が生む真っ暗な未来。
目次 第1部 人口問題は貧困問題(日本人口は2080年に7400万人に縮む
労働者の貧困化が人口減の根本原因)
第2部 マルクス経済学の人口論(経済学は少子化問題をどのように論じているか
マルクス経済学の人口論
人口論の焦点は歴史的にも社会格差
ジェンダー差別は生命の生産性を阻害する)
第3部 人口問題は資本主義の超克を要求する(人口問題は「社会化された社会」を要求する
人口問題は「平等社会」を要求する
真の解決は国際関係も変える
資本主義からの脱却へ)
著者情報 大西 広
 1956年生まれ。1980年京都大学経済学部卒業、1985年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。1989年京都大学経済学博士。1985年立命館大学経済学部助教授、1991年より京都大学大学院経済学研究科助教授、同教授を歴任。2012年より慶應義塾大学経済学部教授。2022年3月31日慶應義塾大学定年退職、同年慶應義塾大学名誉教授。世界政治経済学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。