感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞き取りもうひとつの隔離 ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生

著者名 福岡安則/著
出版者 解放出版社
出版年月 2023.9
請求記号 4986/00473/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238373112一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986 4986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00473/
書名 聞き取りもうひとつの隔離 ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生
著者名 福岡安則/著
出版者 解放出版社
出版年月 2023.9
ページ数 8,326p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7592-6814-0
分類 4986
一般件名 ハンセン病
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハンセン病問題に長年とりくんできた社会学者が、療養所附属保育所で育った人たちを中心にハンセン病罹患者の家族から丁寧に聞き取った苦悩の半生を、語り口を生かして記録する。
タイトルコード 1002310043275

目次 第1部 ハンセン病療養所附属保育所を生きて(「本妙寺部落」狩り込みに遭う
一歳のときに「湯之沢部落」解散
今も残る「光田氏反応」の注射痕
浮浪児に非ざるも浮浪状態に近し
大浜女史に養子に誘われて ほか)
第2部 ハンセン病問題にみる人生被害(台風避難でも除け者にされて
金城雅春、愛楽園に死す
娘だけでなく孫娘までも
担任教師の声かけで偏見の魔法が解ける
船が見えなくなるまで手を振っていた ほか)
著者情報 福岡 安則
 1947年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得済退学。埼玉大学名誉教授。博士(社会学)。部落差別問題、在日コリアン問題などの差別問題の調査研究に従事。2003年からはハンセン病問題にもかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。